文字サイズ:
Language
日本語
English
繁體字
简体字
한국어
人気のキーワード:
1位
乳岩・乳岩峡
2位
蔦の渕
3位
鳳来寺山
トップページ
>
トピックス
29件中16~20件目を表示中
<<
1
2
3
4
5
6
>>
設楽町花の名所めぐりブログ
花々が咲き誇る設楽町をめぐってみませんか?
設楽町では、エドヒガン桜の巨木や、2000m続くコヒガンサクラの並木道など、一度見たら忘れられない美しい山里の風景がございます。
「設楽町花めぐりブログ」では、町内の開花情報を心を込めてお伝えいたします。
是非ご覧くださいね。
詳細を見る
道の駅もっくる新城へジェイアールバス高速バス停が新設されました
新城市はジェイアールバス関東株式会社と令和3年4月に包括連携協定を締結しました。
この協定に基づき、道の駅もっくる新城内のバス停から東京・横浜方面、京都・大阪方面それぞれにダイレクトにアクセスできる高速バスに乗降できるようになります。
詳細を見る
御城印ガチャ出陣!
8月2日月曜日から道の駅したら2階みんなのリビングにて、『設楽の山城 御城印ガチャ』を販売開始しています!(1回300円)
全10城の内いずれか1城の御城印ステッカーと、その城主からの書状が入っています。
当たりは設楽町商工会商品券500円分!
道の駅したらへお越しの際は、記念に是非、ここにしかないご当地限定ガチャをお楽しみください。
詳細を見る
2021 秋の茶臼山高原まつり
秋の茶臼山高原 9/18 ~ 11/7
「いも煮会」をはじめ、露店販売など豊かな自然の中でおもいっきり楽しめるイベントを茶臼山で行います。
また、紅葉は10月下旬から11月上旬で愛知県で一番早く紅葉が始まります。
今年も、10月9日(土)~11月7日(日)の期間土日祝は紅葉ライトアップを行います。
※夜の茶臼山は気温10度前後と、とても寒いので冬モノの上着などご用意の上お越しください。
詳細を見る
設楽町 御城印 販売開始について
◆設楽町 御城印 販売開始について
設楽町歴史の里 田峯城では田峰観音総代の揮毫による「田峯城ご城印」が購入できます。
是非お求めくださいませ。(田峰観音は田峯城の守護のため創建し、田楽は田峯城主・菅沼定忠が新城市の大輪にある薬師堂奉納されていたものを移したという由来があります。)
■田峯城販売御城印■
【価格】1枚300円(税込)
またこの度、設楽町観光協会では令和3年3月1日より、設楽町観光協会窓口にて、設楽町の10城の「御城印」の販売を開始します。戦国時代に思いを馳せながら、御城印集めをお楽しみください。
【価格】1枚300円(税込)/10枚セット3,000円(税込)
【城名】長江城・清水城・小鷹城・湯谷城・田峯城
岩古谷城・田内城・寺脇城・鍬塚城・津具城(10城)
【販売場所】設楽町観光協会
※「バラ売り」「まとめ売り(10枚セット)」どちらも可能です。
~設楽町観光協会御城印の案内について~
【注意事項】
●販売場所は「設楽町観光協会」窓口のみです。
●施設の休業日(土、日、祝)には「御城印」の販売はございません。
●郵送等による販売は行いません。(現地販売のみ)
●通常でない枚数を購入される場合、理由を確認いたします。(転売禁止)
【城名揮毫について】
「城名」「登城記念」「日付」はすべて、設楽町出身の金田英硯氏(金子聴松氏及び権田穂園氏に師事)に揮毫していただきました。
【御城印購入と併せて設楽城砦めぐりを希望されるお客様へ(お願い)】
●御城印購入時に山城案内図をお配りいたします。
●田内城、清水城、寺脇城、長江城は最寄りの駐車場から案内サインに従って徒歩で巡ることができます。
●津具城、岩古谷城の現地案内サインは現在整備中です。整備後に訪問願います。
●湯谷城址、小鷹城址、鍬塚城址は現地のサインは未整備です。今後、整備も未定です。
●城址は一部私有地も含まれています。訪問される場合はコース外への侵入をご遠慮いただき、ごみの持ち帰り等にご協力をお願いします。
【「山城攻略之印」押印について(令和3年3月1日時点)】
●各城址の本曲輪に設置した「説明板」と「ご自身」が一緒に写った写真データ(ご自身のデジタルカメラやスマートフォンで可能)を設楽町観光協会窓口に持参していただきますと「山城攻略之印」を押印いたします。
●令和3年3月1日時点では、長江城、清水城、田内城、寺脇城は本曲輪看板を設置済です。岩古谷城、津具城は整備中です。
設楽山城めぐりパンフレットについて
現在、縄張り図、城歴、立地、見どころ等をまとめたパンフレットを制作中です。今しばらくお待ちくださいませ。
【ご来訪について】
今回は御城印販売は、設楽町山城ファンの皆様へ先行販売として実施いたしますが、在庫は十分ご用意しておりますので、どうぞご訪問はご無理なさらず、ゆっくりとご計画くださいませ。
詳細を見る
29件中16~20件目を表示中
<<
1
2
3
4
5
6
>>
« 先月
2025年7月
来月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
イベント一覧
Hana Matsuri (Flower Festival) short ver
検索する
季節のおすすめコンテンツ
English
繁體字
简体字
한국어
トップページ
見る・遊ぶ・体験する
食べる・買う・作る
温泉・宿泊予約
歴史と文化
モデルコース
イベント情報
交通アクセス
新着情報
奥三河観光ナビブログ
お役立ち施設MAP
パンフレットダウンロード
フォトギャラリー
動画ギャラリー
観光スポットランキング
このサイトについて
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ