奥三河の食

Okumikawa food

Back Page

ほうらいせん酒らぼ 日本酒・甘酒つくり体験

Horaisen Sake Lab's carefully selected sake and amazake workshop

PREV
NEXT
世界に誇る関谷醸造の酒つくり体験
「蓬莱泉純米大吟醸 空」などで、国内にとどまらず世界中の日本酒ファンに広く知られる、設楽町「関谷醸造株式会社」。道の駅したら内にある「ほうらいせん酒らぼ」は、関谷醸造が運営する小さな酒造り体験施設です。
日本酒造り体験では、高原ならではの冷涼な気候で育まれた設楽町産のお米を使用して、実際にお米を洗い、蒸し、仕込む体験や、お酒を搾る体験を行っていただきます。
甘酒教室では、関谷醸造の麹を使い、こだわりの甘酒を手作りします。麹や甘酒についての知識、料理の活用方法、お酒造りと麹のかかわりなどを学ぶことができる甘酒作りは、女性やお子様、お酒を飲まれない方にも人気の体験です。

関谷醸造株式会社

関谷醸造株式会社は、1864年(元治元年)創業の奥三河の蔵元です。創業以来、日本酒の可能性を柔軟に追求し、伝統の技と革新的な技術を用いて高品質な酒造りを行い続ける関谷醸造のお酒は、国内だけではなく世界中の日本酒ファンを魅了しています。
2005年から設楽町内の田んぼで酒造好適米「夢山水」等の栽培を始め、2023年には約40haで耕作を実施。酒造りに使用するお米の全量を自社で精米しています。
2021年に道の駅したらと共にオープンした「ほうらいせん酒らぼ」は、厳選されたお米を使った酒造りや甘酒作りの体験を気軽に楽しんでいただける場として人気を集めています。
奥三河へお越しの際は是非お立ち寄りください。

ほうらいせん酒らぼ

住所: 北設楽郡設楽町清崎字中田17番地7(道の駅したら2階)
お問い合わせ・体験予約は公式サイトからお願いいたします。

詳細はこちら

主な商品のご紹介

酒造り体験 仕込み
酒造り体験 仕込み
日本酒は3回に分け1つのタンクで仕込みます。ほうらいせん酒らぼでは、この仕込みを「SOE」・「NAKA」・「TOME」の3コース の体験にわけて行います。体験では、タンクへ麹と水を入れる作業や、お米を蒸す作業、次の仕込みに使うお米を洗う作業、蒸し上がったお米を手で冷ます作業などを行います。
  • ◎体験参加費に含まれるもの
  • 酒(720ml)1本。仕込んだお酒が完成した後(約1か月後)のお引渡しです。配送希望の方は別途送料がかかります。
  • ◎料金・詳細は公式サイトにてご確認ください。
  • ほうらいせん酒らぼ イベント予約ページ
酒造り体験 搾り
酒造り体験 搾り
仕込みをし、約3週間発酵させた醪(もろみ)を酒槽(さかふね)で搾ります。体験では、醪を「酒袋(さかぶくろ)」へ入れて積み重ねた上に重石を乗せ、さらに機械の力で押さえつけます。醪は袋によって酒粕とお酒に分離し、お酒が搾られます。
  • ◎体験参加費に含まれるもの
  • 酒(720ml)1本。搾ったお酒が完成した後(約1週間後)のお引渡しです。配送希望の方は別途送料がかかります。
  • ◎料金・詳細は公式サイトにてご確認ください。
  • ほうらいせん酒らぼ イベント予約ページ
甘酒教室
甘酒教室
旧名倉中学校の備品を使った、どこかなつかしい雰囲気の体験スペースで、関谷醸造の麹を使った甘酒をつくります。
麹や甘酒についての知識、活用方法、お酒造りと麹のかかわりなどを学びながら、手軽で美味しい甘酒作りを行います。お土産として、ほうらいせん酒らぼのオリジナル容器と麹を持ち帰ることができるため、ご家庭でも甘酒作りをお試しいただくことが可能です。
純米吟醸酒「したら」
純米吟醸酒「したら」
純米吟醸酒「したら」(720ml)は、ほうらいせん酒らぼで造ったオリジナルの限定酒で、道の駅したらの清嶺市場で販売しています。
まろやかな風味とすっきりした後味、白色のにごりが美しい「したら」は、奥三河・設楽町のお土産として人気です。

Back Page

ページの上部へ戻る

キラッと奥三河ナビMENU

検索する

季節のおすすめコンテンツ

奥三河の秋旅

English

繁體字

简体字

한국어