
				
				
					
					
                    
                    
						
							 
 
- 天正3年、織田・徳川連合軍と武田軍が激しい戦いを繰り広げた地。
 古戦場、馬防柵、資料館に陣地跡。
 長篠に残る両軍の足跡をたどってみませんか?
 
 
					 
					
					
                    
                    
						
							 
 
- 奥三河のお寺、神社のご紹介。
 鳳来寺を始めとし、歴史上の人物にゆかりのある場所が多くあります。
 
 
                     
					
					
                    
                    
						
							 
 
- 地域の歴史をさらに詳しく知りたいならこちら。
 さまざまな資料や展示物を見て、この地の歴史を感じてください。
 
 
					 
				 
				
				
					
					
                    
                    
						
							 
 
- 国の重要無形文化財にも指定されている花祭りや、各地に残る田楽踊りなど、現代に残るこの地域の民族芸能をご紹介。
 それぞれの地域の貴重な歌や踊りをぜひご覧あれ。
 
 
					 
					
					
                    
                    
						
							 
 
- 伝統の三都橋・参候祭りのほか、夏は花火大会などの季節のお祭りが開催中!
 誰もが楽しめる情報が満載♪
 
 
					 
					
					
                    
                    
						
							 
 
- 1968年(昭和43年)にその役目を終えた、豊橋鉄道田口線。
 50年以上経った今でも、その面影は奥三河に残っています。
 
 
					 
				 
			 
		 
		
		
	 
 
 
 

- 検索する
- 
季節のおすすめコンテンツ
