面ノ木園地のミツバツツジ- 面ノ園地のミツバツツジ
例年5月中旬ごろ開花します。園地内に高く伸びた広葉樹の中に、この鮮やかなピンク色が映え、
とてもかわいらしく、上品で、優しい雰囲気を放しています。
標高1,240mで、四季折々の風景が楽しめます。鎌倉時代から麓の村人から大天狗の棲む霊山として崇められ、近寄りがたい場所とされてきました。大天狗のもとに子天狗たちが各地から集まり、近くの石の広場で神霊、神意、神術を修練したと伝えられています。そのほかにも、天狗にまつわる逸話や伝説が多く残されています。
天狗棚、面ノ木峠周辺は駐車場、公園、遊歩道(登山道)、展望台などが整備された自然園地です。
園地内には広葉樹の原生林、自然林や湿地帯などさまざまな自然があり、高山植物など貴重な動植物も多く生息しています。
秋には紅葉が美しく、冬には霧氷も見られます。尾根、展望台などからは三河や南アルプスの山々、津具の集落を見渡すことが出来ます。 -
住所 | 愛知県北設楽郡設楽町津具字高笹3-67 | アクセス | 新東名 新城ICから約90分 豊川ICから約120分 |
---|---|---|---|
営業時間 | トイレ | 〇 | |
料金 | クレジットカード | ||
定休日 | バリアフリー | ||
電話番号 | 周辺施設 | つぐ高原グリーンパーク | |
駐車場 | あり | ||
ホームページ |
Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
ピンク色がとっても映えるね!
- 公共交通機関でお越しの方
- お車でお越しの方