観光地

歴史を見てきた
文殊山城址のブナ
ブナは日本の温帯地域に成育する代表的な樹種です。
文殊山城址にあるブナは愛知県内でも最大級の大きさで、愛知県内では面ノ木・茶臼山などの標高の高い場所で見られますが、作手ではマレです。
文殊山城址は奥平氏の砦城の跡地です。文殊山城は一夜にして築かれたので、一夜城とも呼ばれています。
住所 新城市作手清岳字コンホウソレ アクセス 「新東名」 新城IC~車 23.9km(48分)
豊川IC~車約60分 29km
営業時間 トイレ なし
料金 クレジットカード
定休日 バリアフリー なし
電話番号 0536-37-2188(作手歴史民俗資料館) 周辺施設 ・金輪山 善福寺(0536-37-2246)
・鬼久保ふれあい広場(B&G海洋センター0536-38-1431)
・つくで手作り村(0536-37-2772)
駐車場 なし    
ホームページ

Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。

コンシェルジュからのメッセージ

何本もの木が集まったかのような姿をした大木です。
ブナの周りに木が生えていないのはブナは成長するにつれ、根から毒素を出すため他の木が枯れてしまうからです。

特長

  • とても太いブナですね~。

このスポットの写真を投稿する

口コミコメント

このスポットへ投稿する

文殊山城址のブナ   » このスポットの他の口コミを見る
存在感があります
投稿:
'11/03/25
訪問:
'11/03/25
おススメ度

文殊山城址のブナ» このスポットの他の口コミを見る

投稿:
'11/03/25
訪問:
'11/03/25
おススメ度

存在感があります

アクセス

公共交通機関でお越しの方
JR飯田線 「新城駅」下車ー新城Sバス 作手線 新城栄町ーつくで手作り村ー徒歩(善福寺入り口まで1.7km 20分)-裏山を登る(2~30分)
*作手線 平日7便 土日祝 3~4便
お車でお越しの方
豊川IC-R151新城方面ー川田信号左折ー川田山田平信号右折ー杉山北信号左折ー道なりーつくで手つくり村直進ー作手総合支所東信号左折ー虹の郷すぎ左手林道(看板あり)に入るー突き当りまで進むー文殊山駐車場
ナビ:新城市作手総合支所 0536-25-7875

備考

善福寺裏から文殊山にいく登山口がありそこから歩いて見に行くことが出来る

印刷

閉じる