- 現代の桃源郷、梅の里
梅の里 川売(かおれ) - ◆令和7年度 川売の梅花まつり◆
2月の寒波の影響や降雨量の少なさにより、今年の梅の開花が遅れております。
花の見頃は 【3月15日(金)~23日(土)頃】 になる見込みです。
(天候により前後する可能性があります。)
この開花状況を踏まえ、梅花まつりの開催期間をさらに延長 することが決定しました。
【開催期間】令和7年2月15日(土)~3月16日(日) → 3月23日(日)まで延長
※ 梅の開花状況によって、開催期間が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
------------------------------------------------------------------------
毎年、3月の初旬から中旬が見頃となる新城市川売地区の梅園です。11戸の農家が南高をはじめとした7品種の梅を約1500本植え育てています。農家は梅に囲まれるように点在し、山間の傾斜地に広がる満開の風景は、まさに現代の桃源郷といえます。3月には農産物等の直売所設けられ梅花まつりが開催されます。 -
住所 | 新城市海老紙屋22 | アクセス | 「新東名」 新城IC~車 17km(35分) 豊川IC~車約73分 32km |
---|---|---|---|
営業時間 | トイレ | あり | |
料金 | クレジットカード | ||
定休日 | バリアフリー | 介添えあれば可(坂が多い) | |
電話番号 | 0536-29-0829(新城市観光協会) | 周辺施設 | ・山びこの丘(0536-35-1191) ・広見ヤナ(0536-36-0201) ・鳳来寺(0536-35-1004) |
駐車場 | 10台 | ||
ホームページ | http://www.city.shinshiro.aichi.jp/index.cfm/8,3192,149,722,html |
Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
3月にある梅花まつりにはご家族総出で、ぜひ見に来てくださいねー!
天気がくもりでも墨絵の様で美しいですよ♪
アットホームな感じでのんびりしたおまつりです☆
天気がくもりでも墨絵の様で美しいですよ♪
アットホームな感じでのんびりしたおまつりです☆
- 梅の里 川売(かおれ) » このスポットの他の口コミを見る
- 話しに聞かされ半信半疑で行ってきました。 なるほどこれは素晴らしい。小高い丘から眺める景観はまさに桃源郷、夢の国、いや 梅の国。
- 投稿:
- '16/03/16
- 訪問:
- '16/03/15
- おススメ度
-
- 梅の里 川売(かおれ) » このスポットの他の口コミを見る
- 谷になってて、民家と梅とのコラボが何ともいえない風景です。
- 投稿:
- '11/03/28
- 訪問:
- '11/03/28
- おススメ度
-
- 投稿:
- '16/03/16
- 訪問:
- '16/03/15
- おススメ度
-
話しに聞かされ半信半疑で行ってきました。 なるほどこれは素晴らしい。小高い丘から眺める景観はまさに桃源郷、夢の国、いや 梅の国。
- 投稿:
- '11/03/28
- 訪問:
- '11/03/28
- おススメ度
-
谷になってて、民家と梅とのコラボが何ともいえない風景です。
- 公共交通機関でお越しの方
- JR飯田線 「本長篠駅」下車-豊鉄バス 田口行き 本長篠駅-海老下車-徒歩30分
- お車でお越しの方
- 豊川IC-R151新城方面直進-有海信号左折-長楽信号右折-玖老勢北信号直進(3.9km12分)-海老信号直進(海老小学校方面)-(2.1km 6分)川売地区
ナビ:新城市立海老小学校(0536-35-0043)
駐車場は縦列路駐です。
平成22年『にほんの里100選』に川売地区が選ばれました
梅の里 川売 梅花まつりは毎年2月下旬~3月下旬に行われます。