- 寒狭川と宇連川とを結ぶ導水路
寒狭川頭首工 - 寒狭川頭首工は、平成9年に完成した施設です。
この頭首工は、長楽地区で寒狭川を堰止めた約5.3kmの導水路で、豊川の支流、宇連川(流域変更)に造られた大野頭首工の上流へ送ります。
寒狭川(現在は、豊川と呼ばれている。)は、雨が降って川へ流れ込む面積(流域面積)が広いため、雨が降ると宇連川に比べてたくさんの水が流れるので、宇連や大島ダムの水が温存できる大切な施設です。
堰の高さは20m以上、頭首工の高さは58m、導水路は毎秒1.3?の取水量を誇ります。 -
住所 | 新城市玖老勢字大曲り38 | アクセス | 「新東名」 新城IC~車 7.5km(11分) 豊川IC~車約30分 23.5km |
---|---|---|---|
営業時間 | トイレ | なし | |
料金 | クレジットカード | ||
定休日 | バリアフリー | なし | |
電話番号 | 052-954-6121(愛知県地域振興部土地水資源課) | 周辺施設 | |
駐車場 | 3台 | ||
ホームページ |
Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
奥三河の川のあちらこちらに見かけれる堰。それぞれに役割があって、その工事の規模の大きさにビックリ。構造や目的を学んでみると面白いよ。
-
- 堰の上
- 100m近い長さの橋が架かっていて、対岸へ渡れます。
-
- 2門
- 堰は2門あり、1門の幅は30m弱。
-
- 付近の地図
- 頭首工の構造や目的がよく分かります。
-
- 寒狭川導水路
- 山の中を掘られた導水路は宇連川に繋がっています。
-
- 頭首工の構造
- 看板で頭首工について、学べます。
-
- 看板
- ここを見ることは子供の勉強にも適しています。
- 公共交通機関でお越しの方
- JR飯田線 「大海駅」下車ー新城Sバス 塩瀬線 大海ー長楽下車ー徒歩
*塩瀬線 平日4便 土日祝 運休 - お車でお越しの方
- 豊川IC-R151新城方面ー川田信号左折ー川田山田平信号右折ー道なりー有海信号左折ー5.6km先左手(長楽信号手前350m手前)
ナビ:新城市玖老勢字大曲