- 数100体の石仏を集めた
石仏公苑 - 奥三河郷土館の野外施設「石仏公苑」は、郷土館の東、徒歩5分の所にあり、およそ700mの遊歩道沿いに、町内を中心とした地域から収集・寄贈された石神仏430体余りを収集し配置してあります。
奥三河は石仏が特に豊富な地域で、設楽町にも推定2000体が所在し、その種類も地蔵や観音のように、仏教の教義に基づいて造られたものから、山神・水神などのように自然神に関連するもの、あるいは現今では性格が全く不明確になってしまった俗神信仰に関わるものまで、その対象は40種類以上の多種に及んでいます。
これらの俗神信仰は、今日の観念からすると多分に非科学的な行為と解釈されがちですが、「日食」も「神のなせる業」と考えられていた時代にあっては、それが災禍を防ぎ、より良い生活を希求するための、精一杯の手段であったのです。そしてその願望や期待は、生活が貧しければ貧しいほど、一層旺盛なものがありました。
しかしながら、時代の移り変わりと共に、そうした石神仏も諸般の事情から祀られないものが増加してきました。石仏公苑はそれら石神仏を収集し、保護する目的で昭和47年に造られたものです。
今では石仏研究の場、あるいは名所として広く知られるようになりました。 -
住所 | 愛知県北設楽郡設楽町田口字向木屋 | アクセス | [JR飯田線]本長篠駅→[豊鉄バス]田口→徒歩15分 豊川IC→151号線→257号線 新東名 新城IC→151号線→257号線 |
---|---|---|---|
営業時間 | トイレ | ||
料金 | クレジットカード | ||
定休日 | バリアフリー | ||
電話番号 | 周辺施設 | ||
駐車場 | 70台 | ||
ホームページ |
Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
「馬頭観音」は、当時産業の要でもあった馬の供養のためにたてられたものなんだよ!
-
- 散策道
- 古いモノは200年以上前に造られたものもあります。
- 石仏公苑 » このスポットの他の口コミを見る
- なんとも言えない光景です。 石仏が沢山並んであって珍しいものを見た!って感じ。
- 投稿:
- '11/03/25
- 訪問:
- '11/03/25
- おススメ度
-
- 投稿:
- '11/03/25
- 訪問:
- '11/03/25
- おススメ度
-
なんとも言えない光景です。 石仏が沢山並んであって珍しいものを見た!って感じ。
- 公共交通機関でお越しの方
- 豊橋[JR飯田線~]本長篠駅(60分)→[豊鉄バス](40分)~田口→徒歩15分
- お車でお越しの方
- 豊川IC→151号線→257号線(約70分)
新東名 新城IC→151号線→257号線
麓の白山神社境内から散策路を通って見ることもできます。