
- 竜神伝説が残る奥三河のナイアガラ
 蔦の渕
- 大千瀬川にかかる、幅約70m、落差約10mの大滝です。
 「とうえい温泉」の裏手にある展望台からは、その姿を間近に見ることができます。
 この地域でも有名な景勝地で、その雄大な様から「奥三河のナイアガラ」と名づけられています。
 この蔦の渕には竜神伝説があり、竜宮城へ繋がっているとの言い伝えもあります。
 とうえい温泉の敷地内(施設の裏側)に展望台への遊歩道があります。
 川を挟んだ対岸の歩道からも滝の全景が見られる場所があり、歩道を進むと渕の近くまで降りられます。
 対岸には、町道沿いに駐車スペースと看板があります。
- 
							
| 住所 | 愛知県北設楽郡東栄町大字下田字花田21(とうえい温泉横) | アクセス | [JR飯田線]東栄駅 → 東栄まちなか線 :とうえい温泉下車 → 徒歩約2分 新東名 新城IC→ 国道151号 → 国道473号 約40分 三遠南信自動車道『鳳来峡IC』 → 国道151号 → 国道473号 鳳来峡ICから約20分 | 
|---|---|---|---|
| 営業時間 | トイレ | ||
| 料金 | クレジットカード | ||
| 定休日 | バリアフリー | ||
| 電話番号 | 0536-76-1780(東栄町観光まちづくり協会) | 周辺施設 | とうえい温泉花まつりの湯 | 
| 駐車場 | なし | ||
| ホームページ | https://www.toeinavi.jp/spots/detail/36/ | ||
Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
					念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。

入浴後に滝の音を聞きながら涼まれてはいかがですか。
					- 
							 - 下り口はとうえい温泉裏
- 奥三河のナイアガラ。
  
- 
							 - 右手はとうえい温泉
- 季節によって水量が変ります
  
- 
							 - 大滝
- とうえい温泉裏の展望台から間近で観たら大迫力!
  
- 
							 - 滝つぼ
- 大きな淵となっている滝つぼから見上げる構図で見てみたいよ。
  
- 
							 - 夜の景色
- 星もきれいに見えます
  
- 蔦の渕 » このスポットの他の口コミを見る
- 展望台周りが下草刈して、整備され、以前よりも見やすくなりました。でも、渕は遊泳禁止区域らしいし、ボートなんかで滝を間近で見れたら素敵なのに…
- 投稿:
- '11/06/18
- 訪問:
- '11/06/18
- おススメ度
- 
									
- 蔦の渕 » このスポットの他の口コミを見る
- とうえい温泉のついでに見ました。 癒されました。
- 投稿:
- '11/03/25
- 訪問:
- '11/03/25
- おススメ度
- 
									
- 投稿:
- '11/06/18
- 訪問:
- '11/06/18
- おススメ度
- 
										
展望台周りが下草刈して、整備され、以前よりも見やすくなりました。でも、渕は遊泳禁止区域らしいし、ボートなんかで滝を間近で見れたら素敵なのに…
- 投稿:
- '11/03/25
- 訪問:
- '11/03/25
- おススメ度
- 
										
とうえい温泉のついでに見ました。 癒されました。
- 公共交通機関でお越しの方
- [JR飯田線]東栄駅 → 東栄まちなか線 :とうえい温泉下車 → 徒歩約2分
- お車でお越しの方
- 新東名 新城IC→ 国道151号 → 国道473号 約40分
 三遠南信自動車道『鳳来峡IC』 → 国道151号 → 国道473号 鳳来峡ICから約20分
専用駐車場はありませんので、とうえい温泉の駐車場をご利用ください。
また、対岸側からご覧いただく際は、付近の駐車スペースをご利用ください。

 
					









